商品カテゴリ一覧 > SHOP > 新洗濯表示について
最高洗濯温度 95℃ 洗濯機の操作 普通 すすぎ 普通 遠心脱水 普通
最高洗濯温度 70℃ 洗濯機の操作 普通 すすぎ 普通 遠心脱水 普通
最高洗濯温度 60℃ 洗濯機の操作 普通 すすぎ 普通 遠心脱水 普通
最高洗濯温度 60℃ 洗濯機の操作 弱く すすぎ 弱く 遠心脱水 弱く
最高洗濯温度 50℃ 洗濯機の操作 普通 すすぎ 普通 遠心脱水 普通
最高洗濯温度 50℃ 洗濯機の操作 弱く すすぎ 弱く 遠心脱水 弱く
最高洗濯温度 40℃ 洗濯機の操作 普通 すすぎ 普通 遠心脱水 普通
最高洗濯温度 40℃ 洗濯機の操作 弱く すすぎ 弱く 遠心脱水 弱く
最高洗濯温度 40℃ 洗濯機の操作 非常に弱く または弱い手洗い
最高洗濯温度 30℃ 洗濯機の操作 普通 すすぎ 普通 遠心脱水 普通
最高洗濯温度 30℃ 洗濯機の操作 弱く すすぎ 弱く 遠心脱水 弱く
最高洗濯温度 30℃ 洗濯機の操作 非常に弱く または弱い手洗い
最高洗濯温度 40℃ 洗濯機で洗わないでください 弱い手洗いのみ 取り扱い注意
家庭での洗濯禁止
塩素系及び酸素系の漂白剤を使用して漂白できる
塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止
酸素系、非塩素系漂白剤の使用可 (塩素系漂白剤使用禁止)
タンブル乾燥可能(排気温度上限80℃)
タンブル乾燥可能(排気温度上限60℃)
タンブル乾燥禁止
つり干しがよい
日陰のつり干しがよい
ぬれつり干しがよい
日陰のぬれつり干しがよい
平干しがよい
日陰の平干しがよい
ぬれ平干しがよい
日陰のぬれ平干しがよい
底面の最高温度 200℃
底面の最高温度 150℃
底面の最高温度 110℃ スチームアイロンの使用は危険
アイロン掛け、スチーム処理できない
パークロロエチレン及び石油系溶剤による商業 ドライクリーニングができる
パークロロエチレン及び石油系溶剤による弱い 操作での商業ライクリーニングができる
石油系溶剤(蒸留温度150〜210℃、引火点38〜70℃)の商業ドライクリーニングができる
石油系溶剤(蒸留温度150〜210℃、引火点38〜70℃)の弱い操作での商業ドライクリーニングができる
ドライクリーニング禁止
商業ウェットクリーニングができる
弱い操作での商業ウェットクリーニングができる
非常に弱い操作での商業ウェットクリーニングが できる
ウェットクリーニング禁止
新JIS規格の表記ではないため必要に応じて記号を 並べて表示した近くに用語や文章で付記
より詳しい内容につきましては消費者庁公式サイトにてご確認ください。
消費者庁公式サイト
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/laundry_symbols.html
最高洗濯温度 95℃
洗濯機の操作 普通 すすぎ 普通
遠心脱水 普通
最高洗濯温度 70℃
洗濯機の操作 普通 すすぎ 普通
遠心脱水 普通
最高洗濯温度 60℃
洗濯機の操作 普通 すすぎ 普通
遠心脱水 普通
最高洗濯温度 60℃
洗濯機の操作 弱く すすぎ 弱く
遠心脱水 弱く
最高洗濯温度 50℃
洗濯機の操作 普通 すすぎ 普通
遠心脱水 普通
最高洗濯温度 50℃
洗濯機の操作 弱く すすぎ 弱く
遠心脱水 弱く
最高洗濯温度 40℃
洗濯機の操作 普通 すすぎ 普通
遠心脱水 普通
最高洗濯温度 40℃
洗濯機の操作 弱く すすぎ 弱く
遠心脱水 弱く
最高洗濯温度 40℃
洗濯機の操作 非常に弱く
または弱い手洗い
最高洗濯温度 30℃
洗濯機の操作 普通 すすぎ 普通
遠心脱水 普通
最高洗濯温度 30℃
洗濯機の操作 弱く すすぎ 弱く
遠心脱水 弱く
最高洗濯温度 30℃
洗濯機の操作 非常に弱く
または弱い手洗い
最高洗濯温度 40℃
洗濯機で洗わないでください
弱い手洗いのみ 取り扱い注意
家庭での洗濯禁止
塩素系及び酸素系の漂白剤を使用して漂白できる
塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止
酸素系、非塩素系漂白剤の使用可
(塩素系漂白剤使用禁止)
タンブル乾燥可能(排気温度上限80℃)
タンブル乾燥可能(排気温度上限60℃)
タンブル乾燥禁止
つり干しがよい
日陰のつり干しがよい
ぬれつり干しがよい
日陰のぬれつり干しがよい
平干しがよい
日陰の平干しがよい
ぬれ平干しがよい
日陰のぬれ平干しがよい
底面の最高温度 200℃
底面の最高温度 150℃
底面の最高温度 110℃
スチームアイロンの使用は危険
アイロン掛け、スチーム処理できない
パークロロエチレン及び石油系溶剤による商業
ドライクリーニングができる
パークロロエチレン及び石油系溶剤による弱い
操作での商業ライクリーニングができる
石油系溶剤(蒸留温度150〜210℃、引火点38〜70℃)の商業ドライクリーニングができる
石油系溶剤(蒸留温度150〜210℃、引火点38〜70℃)の弱い操作での商業ドライクリーニングができる
ドライクリーニング禁止
商業ウェットクリーニングができる
弱い操作での商業ウェットクリーニングができる
非常に弱い操作での商業ウェットクリーニングが
できる
ウェットクリーニング禁止
新JIS規格の表記ではないため必要に応じて記号を
並べて表示した近くに用語や文章で付記